G.ジョンアイケンベリー(その他表記)G.John Ikenberry

現代外国人名録2016 の解説

G.ジョン アイケンベリー
G.John Ikenberry

職業・肩書
政治学者 プリンストン大学教授

国籍
米国

生年月日
1954年10月5日

専門
国際関係論

学歴
マンチェスター・カレッジ〔1976年〕卒,シカゴ大学大学院博士課程修了

学位
Ph.D.(政治学,シカゴ大学)〔1985年〕

受賞
米国政治学会シュローダー・ジャービス賞〔2002年〕

経歴
米国国務省政策企画局勤務、ブルッキングズ研究所主任研究員、ウッドロー・ウィルソン国際センター・フェロー、プリンストン大学助教授、ペンシルベニア大学准教授、ジョージタウン大学教授などを経て、2004年プリンストン大学政治学部および同大ウッドロー・ウィルソン公共政策大学院のアルバート・G.ミルバンク記念教授。米国のリベラル派を代表する論客著書に「アフター・ヴィクトリー―戦後構築の論理と行動」「アメリカによる民主主義の推進」(共著)「リベラルな秩序帝国か」などがある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む