G7サミット(読み)ジーセブンサミット

共同通信ニュース用語解説 「G7サミット」の解説

G7サミット

日本、米国英国フランスドイツイタリアカナダの先進7カ国を指す「グループ・オブ・セブン(G7)」と、欧州連合(EU)首脳による国際会議。1975年に始まり、各国持ち回りで年1回開催する。自由や民主主義といった価値観を共有する首脳同士が、世界経済や安全保障、地域情勢などの重要課題を話し合う。冷戦終結後ロシアが加わったが、ウクライナ南部クリミア半島併合により排除された。日本開催は今回7回目。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む