G7内務・安全担当相会合

共同通信ニュース用語解説 の解説

G7内務・安全担当相会合

先進7カ国(G7)で治安を担当する閣僚会合テロサイバー犯罪など国際的な治安課題を話し合う。日本、米国、英国、フランス、ドイツ、イタリアカナダの代表者と、国際刑事警察機構(ICPO)の事務総長らが出席。もともとは司法相も交えた司法・内務相会合だったが2010年になくなり、「イスラム国(IS)」などの台頭を受け、17年に今の枠組みで再開された。ドイツが議長国を務めた前回22年は、ウクライナ支援などが議論された。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む