GDE(読み)ジーディーイー(その他表記)GDE

世界大百科事典(旧版)内のGDEの言及

【国内総生産・国民総生産】より

…その相違の詳しい説明は省略するが,〈居住者である生産者〉の定義は,国内領域の定義に従属していることを注意しておこう。
[国内総支出]
 GDPが連結生産勘定の借方項目の合計として記録されるのに対し,その貸方項目の合計,すなわち最終的使用に向けられる財・サービスの合計から,海外との取引を考慮して財・サービスの輸入を差し引いた金額を,〈国内総支出gross domestic expenditure〉(GDEと略記)と呼ぶ。したがって,GDEは最終消費支出と国内粗資本形成および財・サービスの輸出から財・サービスの輸入を差し引いた大きさとしても定義できる。…

※「GDE」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android