Googleグループ(読み)ぐーぐるぐるーぷ(その他表記)Google Groups

知恵蔵mini 「Googleグループ」の解説

Googleグループ

米国グーグル社が運営する無料サービスの一つ。インターネット上で、グループ登録したメンバー同士がメールを共有したり、オンラインフォーラムなどで情報交換したりできる。2000年代初めに、Googleグループのインタフェースが公開された。以降新機能が付け加えられ、12年にはインターフェースが一新された。Googleグループ内の情報の閲覧は、登録メンバーだけでなく、誰でもネット上で閲覧できる「一般公開」にすることができる。14年4月11日には、新千歳空港中部空港ターミナルビルの詳細図が、Googleグループで「一般公開」になっていたことが報道された。

(2014-4-17)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む