中部空港(読み)チュウブクウコウ

共同通信ニュース用語解説 「中部空港」の解説

中部空港

愛知県常滑市沖にある海上型の国際空港。国や地元自治体、トヨタ自動車などの民間企業約700社が出資して1998年に空港会社を設立し、2005年2月17日に開港した。愛称セントレア。長距離国際線が発着できる3500メートルの滑走路1本を備える。名古屋港の堆積土砂の処分先として空港島西側と南東側を埋め立てる計画が承認されており、地元経済界などは西側の約230ヘクタールに2本目の滑走路を建設するよう要望している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む