I.イワーノフ(その他表記)Il’ya Ivanovich Ivanov

20世紀西洋人名事典 「I.イワーノフ」の解説

I. イワーノフ
Il’ya Ivanovich Ivanov


1870 - 1932
ソ連の生物学者。
中央家畜繁殖研究所初代所長。
モスクワの中央家畜繁殖研究所初代所長で人工受精畜産に応用した最初の人である。この技術により馬の改良増殖に成功し、ソ連邦科学アカデミー会員に推される。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む