INTEROS(読み)いんてろす

知恵蔵mini 「INTEROS」の解説

INTEROS

JR東日本(東日本旅客鉄道株式会社)が開発した車両制御システム。「INtegrated Train communication networks for Evolvable Railway Operation System(進化する鉄道システムのための列車制御統合ネットワーク)」の略。2015年、JR山手線のE235系車両に初めて導入された。車両に搭載された装置センサーから集約した気温加重(乗車率)、モーター状態などの様々な情報を分析し、ブレーキや空調制御などに反映させる機能がある。

(2015-12-3)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android