乗車率(読み)ジョウシャリツ

デジタル大辞泉 「乗車率」の意味・読み・例文・類語

じょうしゃ‐りつ【乗車率】

鉄道車両路線バスなどで、乗車定員を100として実際に乗っている人の割合乗車効率。→混雑率
[補説]新幹線などの指定席・自由席では座席数を定員とする。通勤車両では座席と吊り革全部使われ、扉付近に数人が立っている状態を定員とする。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む