J.ステッツェル(その他表記)Jean Stoetzel

20世紀西洋人名事典 「J.ステッツェル」の解説

J. ステッツェル
Jean Stoetzel


1923 -
フランスの社会学者。
パリ大教授。
1951〜52年ユネスコから日本青年の実態調査を行うために派遣され、日本に滞在した。「Without the Chrysanthemum and the Sword:A Study of the Attitudes of Youth in Post-War Japan」(’55)としてその結果を公刊した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む