J.フォンミクリッツ・R.(その他表記)Johann von Mikulicz-Radecki

20世紀西洋人名事典 の解説

J.フォン ミクリッツ・R.
Johann von Mikulicz-Radecki


1850 - 1905
ルーマニア外科医
ミクリッツ細胞、ミクリッツ症候群を記載したことで知られる。又ヨードホルムガーゼ棒状にして行う腹腔排膿方法のミクリッツ排膿法やヨードホルムガーゼを広げて創内に入れ、その中にガーゼを緩く詰める方法のミクリッツタンポンなど種々の手術法を創案した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む