J.M.シソン(その他表記)Jose Maria Sison

20世紀西洋人名事典 「J.M.シソン」の解説

J.M. シソン
Jose Maria Sison


1939 -
フィリピンの政治活動家。
別名アマド・ゲレロ。
党員名をアマド・ゲレロと称し、1967年フィリピン社会党結成に参画し、副委員長となる。翌’68年共産党再建に尽力、’69年新人民軍を組織し、後に同党議長を務める。その後’77年逮捕、’86年に釈放された。主な著書に「Philippine Society and Revolution」(’71年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む