JJY(読み)ジェージェーワイ

改訂新版 世界大百科事典 「JJY」の意味・わかりやすい解説

JJY (ジェージェーワイ)

日本の郵政省電波研究所の監理の下に連続発射されている標準電波報時コールサイン呼名)である。この電波の送信点は茨城県古河市にある名崎無線送信所(北緯36°11′,東経139°51′),発射周波数は2.5,5,8,10,15MHzの5波,いずれも東京都小金井市にある電波研究所の原子周波数標準によって決定された標準周波数で,周波数確度は1000億分の1(1×10⁻11)となっている。これら5波には毎秒信号および5分おきの1000Hz楽音標準周波数のほか,認識信号(コールサイン,時刻アナウンスなど)が振幅変調形式で載せられている。秒信号は5ミリ秒間の1600Hz(8サイクル)によって表され,耳にはクリック音として聞こえる。5波とも毎時35分から39分に至る4分間休止する。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のJJYの言及

【時刻】より

…こうしてUT1を近似目標に運用されるUTCの時刻は,平均的には本初子午線に関する平均太陽時に該当するもので,現在の日本の中央標準時はこれをちょうど9時間進めたものである。 大正初期に始まった銚子や船橋無線局などからの定時式無線報時は,その後すべて廃止され,現在は郵政省電波研究所所管の標準電波連続秒報時JJYが標準時通報の役目を専任している。これは1946年スタートした標準電波局JJYがその原点である。…

【標準電波報時】より

…報ぜられる時刻はすべて協定世界時に基づいた各国標準時である。現在5MHz系列の標準電波報時の代表例は,BPM(中国),FFH(フランス),JJY(日本),WWVおよびWWVH(アメリカ),ZUO(南アフリカ)などがある。このうちBPM,WWVHは日本へもかなりの強度で到来し,時間帯によってはJJYの受信に際しはげしい干渉を引き起こしている。…

※「JJY」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android