JOCエリートアカデミー

共同通信ニュース用語解説 の解説

JOCエリートアカデミー

五輪で活躍できる選手育成を目的に、有望な中高生を寄宿制で鍛える日本オリンピック委員会(JOC)の強化事業。2008年に開始し、18年度は7競技で実施。東京都北区の味の素ナショナルトレーニングセンターを拠点近隣の学校に通いながら活動する。卓球男子の張本や女子の平野美宇ひらの・みう(日本生命)、レスリング男子の乙黒拓斗おとぐろ・たくと(山梨学院大)らが国際大会で成果を上げている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む