K.ヨセフヴィルト(その他表記)Karl Joseph Wirth

20世紀西洋人名事典 「K.ヨセフヴィルト」の解説

K.ヨセフ ヴィルト
Karl Joseph Wirth


1879.9.6 - 1956.1.3
ドイツ政治家
元・ドイツ首相。
1914年カトリック中央党国会議員となり、’20年中央政府の蔵相を経て、’21年首相となる。’22年ソ連と国交を開くが、同年退陣する。その後も内相などを歴任し、’45年以降はドイツ統一と対ソ友好を提唱し、’55年スターリン賞を受賞する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む