KADOKAWAの障害

共同通信ニュース用語解説 「KADOKAWAの障害」の解説

KADOKAWAの障害

今年6月8日、身代金要求型コンピューターウイルス「ランサムウエア」のサイバー攻撃により、KADOKAWA情報システムが暗号化されて内部情報を盗まれた。グループ動画配信サイト「ニコニコ動画」がサービス停止に追い込まれ、子会社の従業員らの個人情報流出。ロシア系ハッカー犯罪集団「BlackSuit(ブラックスーツ)」が6月27日犯行声明を出した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む