L.ボアシェ(その他表記)Léopold Boissier

20世紀西洋人名事典 「L.ボアシェ」の解説

L. ボアシェ
Léopold Boissier


1893 - (?)
スイス外交官,大学教授
元・赤十字国際委員長,ジュネーブ大学名誉教授。
1918年スイス外務省に入省し、駐伊、英大使館に勤務する。’33年万国議員連盟事務総長となり、’37年ジュネーブ大学教授に就任し、後に同大学名誉教授となる。仏学士院通信会員、スイス平和理事会理事長を務め、国際民法学会院である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む