…古代ローマの宗教で,さまざまな場所の守護神。単数形はラルLarであるが,一般に複数形ラレスが用いられる。とりわけ家族の守護神ラレス・ファミリアレスLares Familiaresは,ペナテスとともにすべての家の小さな祠堂に神像が安置され,暦の特定の日や結婚式のように,なにか家族に重要なできごとがあった日に,供物をそなえて拝まれた。このほか,四つ辻の守護神ラレス・コンピタレスLares Compitales,道路と旅人の守護神ラレス・ウィアレスLares Viales,国家の守護神ラレス・プラエスティテスLares Praestitesなどがあり,最後のものはローマ市の聖道Via Sacraの最高地点に神殿があった。…
※「LAR」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...