Mäule(その他表記)Maule

世界大百科事典(旧版)内のMäuleの言及

【リグニン】より

…I,II,III型を主構成成分とするものに,イネ科,タケ科の植物がある。モイレMäule反応などの呈色反応を用いて,リグニンの存在や組成の違いなどを知ることができ,これにより一部の例外を除けば,被子植物と裸子植物を区別することも可能である。木材に生育したり,植物に寄生する菌類の中には,ウスバタケなどのようにリグニンを分解する酵素をもち,リグニンを栄養源として生育できる菌(リグニン分解細菌)も知られている。…

※「Mäule」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android