M.シュミアキン(その他表記)Michail Chemiakine

20世紀西洋人名事典 「M.シュミアキン」の解説

M. シュミアキン
Michail Chemiakine


1943 -
画家
モスクワ生まれ。
1945年ドレスデンに移る。’57年ソビエトに戻りレーピン美術学校に入学するが、’59年同美術学校を追放される。’62年レニングラードで初個展を開き、’64年エルミタージュ美術館で発表展を開くが3日目で禁止され、’66年にもコンセルヴァトワール・リムスキー・コルサコフで個展を開くが、これも7日目で禁止される。’70年レニングラード版画家協会に加入し、’75年パリ・ニチドウ展グランプリを受賞し、その後フランスやモスクワ、カナダなどで個展を開く。反体制画家である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android