M.チェイス(その他表記)Martha Chase

20世紀西洋人名事典 「M.チェイス」の解説

M. チェイス
Martha Chase


1927 -
米国の分子生物学者。
1952年、バクテリオファージの遺伝物質がタンパク質ではなく、デオキシリボ核酸(DNA)であることを示した。また、ハーシェィ・チェイスの実験と呼ばれる実験によって、’43年に発表されたエーベリーの細菌形質転換を確認し、遺伝子がDNAであることを確定した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む