M.D.メサロビッツ(その他表記)Mihajlo D. Mesarovic

20世紀西洋人名事典 「M.D.メサロビッツ」の解説

M.D. メサロビッツ
Mihajlo D. Mesarovic


1928.7.2 -
システム工学者。
ケース工科大学教授。
ズレニャニン(ユーゴスラビア)生まれ。
ベオグラード大学で学ぶ。ニコラ・テスラ研究所所員を経て、1958年にアメリカに渡り、’61年からケース工科大学客員教授となる。’64年に同大教授に就任した。著書に「Views on general system theory」(’64年編)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む