malā'ika(その他表記)malaika

世界大百科事典(旧版)内のmalā'ikaの言及

【天使】より

…なお,詳細をきわめる彼の天使論においては,針の先端に何人の天使が立つことができるかという問題(スコラ哲学を揶揄(やゆ)するのによく用いられる例)は論じられていない。【稲垣 良典】
[イスラム]
 イスラムでも,神と人間の中間的存在として,シャイターン(サタン)やジンと並んで天使(アラビア語でマラーイカmalā’ika)の存在が認められている。コーランはさまざまな役割をもった天使に直接・間接に言及している。…

※「malā'ika」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む