Mine秋吉台ジオパーク

デジタル大辞泉プラス の解説

Mine秋吉台ジオパーク

山口県美祢市全域をエリアとするジオパーク。“Mine”は「ミネ」と読む。“カルスト台地に息づく地球と生命の歴史”をテーマとする。秋吉台を中心に広がり、鍾乳洞秋芳洞、秋吉台カルスト展望台、冠山、長者が森、ウバーレ内に発達した秋芳町江原地区の集落、赤間関街道中道筋、奈良時代の国秀遺跡、大嶺炭田の荒川水平坑跡といった見どころがある。2015年9月、日本ジオパークに初認定。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む