Mme.Voisin(その他表記)MmeVoisin

世界大百科事典(旧版)内のMme.Voisinの言及

【悪魔】より

…グランディエにまつわる事件(ルーダンの悪魔憑き)は先年カワレロウィッチJerzy Kawalerowicz監督によって映画化された(《尼僧ヨアンナ》1960)。一方,黒ミサは王の身辺にまで及び,ルイ14世の愛妾モンテスパン夫人がパリの魔女ボアザン夫人Mme.Voisinと組んで,恋仇のフォンタンジュMarie‐Angélique Fontanges呪殺のために行った黒ミサは有名である。 文化史における悪魔の跳梁は,造形芸術の分野に早期の出現を見る。…

※「Mme.Voisin」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android