ノルウェー語(読み)ノルウェーゴ(その他表記)Norwegian

翻訳|Norwegian

デジタル大辞泉 「ノルウェー語」の意味・読み・例文・類語

ノルウェー‐ご【ノルウェー語】

インド‐ヨーロッパ語族ゲルマン語派に属する言語デンマーク語に近いボークモール古来ノルウェー語に基づく新ノルウェー語二つ公用語をもつ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ノルウェー語」の意味・読み・例文・類語

ノルウェー‐ご【ノルウェー語】

  1. 〘 名詞 〙 インド‐ヨーロッパ語族ゲルマン語派北ゲルマン語(北欧語)に属する言語。ノルウェーの公用語。ラテン文字で書かれる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ノルウェー語」の意味・わかりやすい解説

ノルウェー語 (ノルウェーご)
Norwegian

ノルウェー王国の公用語であり,約400万人(1977)により使用される。ノルウェー語はゲルマン語派の中の西ノルド語に属し,歴史的に古ノルウェー語(1525年ころまで),近代ノルウェー語(1525年ころ~現在)の二つの時期に大きく区分される。ノルウェー語の最も古い記録は,古ルーン文字による700年ころのエッギャのルーン碑文であり,新ルーン文字による11世紀ころの碑文も多数残されている。ラテン文字による記録では,12世紀後半以降の法律,宗教,歴史などに関する写本が残されており,その中でも特に重要なものは,13世紀中ごろの教訓的内容をもつ《王の鑑(かがみ)》である。

 ノルウェー語は,14世紀の中ごろから,スウェーデン語デンマーク語と同様に,名詞動詞の屈折体系の崩壊と語順の固定化などの言語的変化を経て,それまで多くの共通性をもっていたアイスランド語と決定的に分離した。1397年からノルウェーはデンマークと連合関係に入り,その結果,デンマーク語が行政・教会などあらゆる公的な領域でノルウェー語に取って代わり,ここにノルウェーにおける文語(=デンマーク語)と口語(=ノルウェー語)との間には大きな断絶が生じることになった。1814年ノルウェーは独立を回復するが,それ以後,ノルウェー独自の国語の確立は次の二つの道をたどった。一つはデンマークとの連合時代以来存在する文語を,発音・語彙に関してノルウェー語化する方法であり,H.イプセンなどの作家が使用した,このいわゆるデンマーク・ノルウェー語はリクスモールriksmålと呼ばれた。他の一つは,ノルウェー語のデンマーク語からの解放を目ざすオーセンIvar Aasen(1813-96)が提唱した,特に西ノルウェーの諸方言を基礎とした文語の創造であり,この文語はランスモールlandsmålと呼ばれた。このようにして,ノルウェーは上述の二つの公用語をもつことになるが,1929年にはこれら二つの文語にそれぞれボクモールbokmål(=〈本のことば〉),ニューノルスクnynorsk(=〈新ノルウェー語〉)の公式名称が与えられた。二つの公用語の統一を目ざした1907,17,38年のボクモールの正書法改正にもかかわらず,二つの文語の間の溝はいまだ埋められておらず,両者の間にはおもに次のような相違が存在する。まず,(1)ボクモールにおける二重母音の単音化とニューノルスクにおける二重母音の保持。例,ボクモールdrømme〈夢を見る〉-ニューノルスクdrøyma。そして,(2)動詞の過去形の相違(ボクモール-et,ニューノルスク-a)である。例,kasta〈投げる〉 ボクモール過去形kastet-ニューノルスク過去形kasta。また,地域的には,ボクモールはノルウェー東部・北部そして大都市(合計話者数約320万),ニューノルスクは西部(同,約80万)に広まっている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ノルウェー語」の意味・わかりやすい解説

ノルウェー語
のるうぇーご

ノルウェー王国の公用語。インド・ヨーロッパ語族ゲルマン語派ノルド諸言語に属する言語で、隣国のスウェーデン語、デンマーク語とたいへん近い関係にある。

 音声体系とアクセントはスウェーデン語に類似している。たとえば、母音の直後にp、t、kが存在し、語頭でg、k、skが口蓋(こうがい)化する。また、なだらかな上昇調のアクセント(スウェーデン語では下降調)と、下降後急に上昇するアクセントの2種類を使い分けている。

 ノルウェー国内の言語事情はスウェーデンやデンマークよりも複雑で、現在2種類のノルウェー語が公用語として認められている。1929年以降、公式名称はブークモール(ボークモール)bokmålとニューノシュク(新ノルウェー語)nynorskである。これには歴史的な背景がある。宗教改革ののち、スウェーデンではグスタフ1世(グスタフ・バーサ)、デンマークではクリスティアン3世Christian Ⅲ(1503―1559、在位1534~1559)の時代に聖書が翻訳され、それぞれの国で近代の文語が基礎づけられた。それに対しノルウェーでは、デンマークと同君連合の関係にあったためデンマークの文語が採用され、発音はノルウェー風であっても、語彙(ごい)や文法、正書法の点でデンマーク語に倣うようになった。これがリクスモールriksmålとよばれたもので、後のブークモールである。他方、19世紀の国民意識の高まりを背景に、ノルウェー独自の文語を目ざして、イーバル・オーセンIvar Aasen(1813―1896)は、ノルウェー古来の諸方言をもとにランスモールlandsmålをつくりだした。これは弱音節に完全母音を使い、古い二重母音に戻し、文法では名詞に女性を復活させ、借用語や外来語を排除するなど、非常に古風で純粋主義的であった。ランスモールも1885年に公用語の地位を得た。これが後のニューノシュクである。20世紀になってブークモールの正書法が大幅に改められ、ニューノシュクに近づいた。ブークモールはおもにオスロを含む東部で、ニューノシュクは西部で採用されているが、使用人口からみると、ブークモールのほうが圧倒的に優勢であるといってよい。

[福井信子]

『横山民司著『エクスプレス ノルウェー語』(1987・白水社)』『森信嘉著『ノルウェー語文法入門――ブークモール』(1990・大学書林)』『岡本健志著『自習 ノルウェー語文法』(1993・大学書林)』『アラン・カーカー他編、山下泰文他訳『北欧のことば』(2001・東海大学出版会)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「ノルウェー語」の意味・わかりやすい解説

ノルウェー語【ノルウェーご】

インド・ヨーロッパ語族の北ゲルマン語(ゲルマン語派)に属する言語。中世には独自の文学をもっていたが,ノルウェーがデンマークに併合されてから19世紀まではデンマーク語を標準語としていた。これをノルウェー語式に発音,改訂を加えたものをボークモールという。これに対し古来のノルウェー方言に基づく新しい文語,新ノルウェー語が作られ,現在は両者が国語として併用されている。話し手の数は約420万人。
→関連項目ガルボルクノルウェーベソース

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ノルウェー語」の意味・わかりやすい解説

ノルウェー語
ノルウェーご
Norwegian language

ノルウェーの国語。使用人口は 400万人以上。ゲルマン語派の北ゲルマン語群に属し,アイスランド語とともにそのなかの西ノルド語群をなす。ノルウェーがデンマークに併合されていた期間 (1380~1814) はデンマーク語が標準語であったが,独立後はそれを基盤としてボークモール (リクスモール) と呼ばれる書き言葉が確立した。そのほかに,本来の姿をとどめる諸方言からつくられたニューノルスク (ランスモール) と呼ばれる書き言葉があり,両者とも公用に認められて勢力を争っている。ノルウェー語の特徴としては単純化された文法組織と,2つの型をもつ高さアクセントがあげられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android