モバイルコマース(読み)モバイルコマース(その他表記)mobile commerce

翻訳|mobile commerce

IT用語がわかる辞典 「モバイルコマース」の解説

モバイルコマース【mobile commerce】

携帯電話などの移動体通信端末を用いた電子商取引インターネットなどを利用する通信機能により、商品の購入や各種サービスの契約をする。また非接触型ICカードと同等の機能を持たせた携帯電話などを電子マネーとして利用することも含む。◇「Mコマース」ともいう。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む