出典 内科学 第10版内科学 第10版について 情報
…一方,I型糖尿病を双生児双方に認めるものは半数にとどまり,親が糖尿病である頻度も低いので,より環境因子の役割が大きいと考えられる。遺伝形式は判然としないが,II型糖尿病で若年発症するMODYと呼ばれる特異な病型は優生遺伝することが知られている。 I型糖尿病は第6染色体上に遺伝子座をもつ特定の組織適合遺伝子(HLA)と関係があり,糖尿病に罹患しやすいなんらかの形質を反映すると考えられているが,II型ではHLAとの相関は認められない。…
…一方,I型糖尿病を双生児双方に認めるものは半数にとどまり,親が糖尿病である頻度も低いので,より環境因子の役割が大きいと考えられる。遺伝形式は判然としないが,II型糖尿病で若年発症するMODYと呼ばれる特異な病型は優生遺伝することが知られている。 I型糖尿病は第6染色体上に遺伝子座をもつ特定の組織適合遺伝子(HLA)と関係があり,糖尿病に罹患しやすいなんらかの形質を反映すると考えられているが,II型ではHLAとの相関は認められない。…
※「MODY」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...