…しかしながら皮肉なことに植民地解放闘争の担い手の多くは,アシミラード階層から出現した。1950年ごろから活発化した解放闘争は諸党派を生んだが,多数の部族を吸収したアンゴラ解放人民運動(MPLA)が勢力を伸張させた。長期間の内戦のあとMPLA政権が誕生したが,その間ポルトガル人の本国引揚げは35万人にも及び,経済の再建には苦難の道が待ちかまえている状態である。…
※「MPLA」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...