MS比率(読み)エムエスひりつ(その他表記)margin of safety

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「MS比率」の意味・わかりやすい解説

MS比率
エムエスひりつ
margin of safety

安全余裕率,安全率ともいう。現実あるいは予定売上高損益分岐点における売上高を上回る程度を示す比率のことで,(売上高-損益分岐点売上高)÷損益分岐点売上高 で算出される。企業にとってはこの比率が大きいほど (売上高が損益分岐点売上高を上回れば上回るほど) 経営は安定しており,安全性が高いことになる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む