N.ゼーデルブロム(その他表記)Nathan Söderblom

20世紀西洋人名事典 「N.ゼーデルブロム」の解説

N. ゼーデルブロム
Nathan Söderblom


1866 - 1931
スウェーデン神学者,宗教学者。
元・ウプサラ大学教授。
1901年よりウプサラ大学で教鞭をとり、’12〜14年はドイツライプツィヒ大学に新設された宗教学講座教授を兼任した。「聖」観念の重要性を強調し、高等宗教の二類型分類などの業績を残したほか、’14年ウプサラの教会監督となり、実践家としてエキュメニカル運動に尽力し、これらの功績により’30年ノーベル平和賞を受賞した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む