N.ド・バロア(その他表記)Ninette De Valois

20世紀西洋人名事典 「N.ド・バロア」の解説

N. ド・バロア
Ninette De Valois


1898.6.6 - ?
英国舞踏家,振り付け師。
元・ローヤル・バレエ団芸術監督。
ダブリン生まれ。
本名Edris Stannus。
エスピノサなどに師事し、コベント・ガーデン王立歌劇場を経て、1923〜25年ディアギレフ・ロシアバレエ団のメンバーとなって、「カルナバル」などを踊る。’26年ロンドンにバレエ学校を開き、’30年にはカマルゴ協会を創設し、’31年にはビッグ・ウェルズ・バレエ団を組織して、芸術音楽監督を務める。同バレエ団は’56年にエリザベス2世によってローヤル・バレエ団と名付けられる。作品は「チェックメート」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android