デジタル大辞泉
「カルナバル」の意味・読み・例文・類語
カルナバル(〈フランス〉・〈スペイン〉carnaval)
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
カルナバル
- 〘 名詞 〙 ( [フランス語] carnaval ) =カーニバル
- [初出の実例]「四月下旬にカルナバル祭を兼ねた別離のソワレが終ってから」(出典:ブルジョア(1930)〈芹沢光治良〉四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
カルナバル
Le Carnaval
バレエ。1幕。振付,台本 M.フォーキン,音楽 R.シューマンの同名のピアノ曲 (1835,作品9) を A.グラズノフらが管弦楽曲化。装置 L.バクスト。 1910年ペテルブルグで T.カルサビナのコロンビーヌ,L.レオンチェフの道化で初演。そののち数回にわたってバレエ・リュスのレパートリーとして上演された。コメディア・デラルテ風の作品で,『レ・シルフィード』の夜の神秘に対し,真昼の幻想を表現している。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 