N.ラウダ(その他表記)Niki Lauda

20世紀西洋人名事典 「N.ラウダ」の解説

N. ラウダ
Niki Lauda


1949.2.22 -
オーストリアの4輪ロードレーサー。
ウィーン生まれ。
本名アンドレアス・ニコラス・ラウダ。
1971年F1オーストリアGPデビューマーチ、BRMを経て、’74〜77年フェラーリ、’78〜79年ブラバムの各ファクトリー・ドライバー。’79年引退。’82年マクラーレンでカムバック。’85年引退する。GPで通算171戦25勝、75年、77年、84年の3度ワールド・チャンピオンとなる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む