ASCII.jpデジタル用語辞典 の解説 Network Interface Card パソコンやサーバーを、LANなどのネットワークに接続するための拡張カード。Ethernetに接続するためのコネクターを搭載しているものが一般的である。現在のパソコンは、マザーボードにNICの機能を搭載しているものがほとんどで、拡張カードを利用することはないが、慣習的にパソコンのEthernetに接続する機能をNICと呼ぶこともある。 出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報 Sponserd by
IT用語がわかる辞典 の解説 ネットワークインターフェースカード【network interface card】 LANカード。⇒LANカード 出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報 Sponserd by