NetworkInterfaceCard(読み)ニック

ASCII.jpデジタル用語辞典 の解説

Network Interface Card

パソコンサーバーを、LANなどのネットワークに接続するための拡張カードEthernetに接続するためのコネクターを搭載しているものが一般的である。現在のパソコンは、マザーボードNIC機能を搭載しているものがほとんどで、拡張カードを利用することはないが、慣習的にパソコンのEthernetに接続する機能をNICと呼ぶこともある。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android