nomadworking(読み)ノマドワーキング(その他表記)nomad working

IT用語がわかる辞典 の解説

ノマドワーキング【nomad working】

働く場所をオフィスなどに特定しない働き方。無線による高速データ通信網とノートパソコンやスマートフォンなどの進化によって、オフィス外からオフィス内のシステム・情報へのアクセシビリティーが向上し、カフェ自宅などでも仕事をすることが可能になった。交通費などの固定費用が減ることによって生産性が向上する、通勤などの移動時間が減ることによって残業が減る、働く場所が分散することで災害時などでも事業継続できる、などの利点がある。◇「ノマドワーク」ともいう。「nomad」は「遊牧民」の意。⇒ノマドワーカー

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む