NRIPPM

産学連携キーワード辞典 「NRIPPM」の解説

NRIPPM

「NRIPPM」とは、NRIパテントポートフォリオマネージメントの略。製品と直接結び付けられていない個別特許群の評価における分類手法として野村総合研究所によって開発された。関連特許群の中における、評価対象の特許出願数の割合を示す「競合性ファクター」と評価対象の特許出願の先行状況を示す「先願性ファクター」の2つの軸で特許群の将来性分析を行う。

出典 (株)アヴィス産学連携キーワード辞典について 情報

関連語 印僑 印僑

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む