P450(読み)ピーヨンゴゼロ

化学辞典 第2版 「P450」の解説

P450
ピーヨンゴゼロ

肝臓での毒物代謝・解毒副腎でのステロイドホルモン生合成などに関与する酸素付加酵素.吸収極大が450 nm にある色素(pigment)にちなんで命名された.多数のファミリーメンバーが存在し,CYP何番というように統一的に命名しなおされている.薬物代謝に中心的役割を果たすため,この酵素の型(個人差あり)により,薬の効き方が違ってくる.[別用語参照]シトクロムP450

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む