PEGレシオ(読み)ペグレシオ

デジタル大辞泉 「PEGレシオ」の意味・読み・例文・類語

ペグ‐レシオ【PEGレシオ】

株価収益率PER)を1株当たりの利益成長率で割った値。企業の利益成長率に対して何倍のPERが付与されているかを見るための指標。成長している新興企業のPERは高く(割高に)なる傾向があるところから、成長率を加味してその企業の株価水準を判断するために用いる。例えば、PERが30倍、利益成長率20パーセントの企業のPEGレシオは1.5倍となる。利益成長率が低くなるとPEGレシオが大きくなり、2倍を超えると割高と見られることが多い。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む