PHステンレス鋼(読み)ピーエイチステンレスこう(その他表記)PH stainless steel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「PHステンレス鋼」の意味・わかりやすい解説

PHステンレス鋼
ピーエイチステンレスこう
PH stainless steel

クロム-ニッケル系のステンレス鋼アルミチタンニオブ,銅などを添加して,それらの金属間化合物を析出させて強度を高めた鋼の総称析出硬化 (precipitation hardening,略称 PH) を利用するステンレス鋼。 17-4PHは 17%クロム-4%ニッケル-4%銅-ニオブ鋼,17-7PHは 17クロム-7ニッケル-1アルミ鋼を指す。クロム-ニッケル組成により磁石に付くマルテンサイト系,磁石に付かないオーステナイト系に分けられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む