POSsystem(読み)ポイント・オブ・ポイント・システム(その他表記)Point-of-Sales system

DBM用語辞典 「POSsystem」の解説

ポイント・オブ・ポイント・システム【POS system Point-of-Sales system】

販売時点の情報管理システム店内端末メインコンピュータに繋ぎ、販売時点ですべての情報を総合的に把握するためのシステム。POSシステムの情報には、仕入れや配送などのデータも含まれるため、それらのデータを加工することで、売上げ・在庫管理が容易にすることができる。POSは、ポイント・オブ・サービスともいう。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む