R.ダルミア(その他表記)Ramkrishna Dālmiā

20世紀西洋人名事典 「R.ダルミア」の解説

R. ダルミア
Ramkrishna Dālmiā


1893 - ?
インド企業家
1930年代製糖業とセメント業で急伸張し、’38年ユニバーサル銀行を設立する。インド独立後、ロータク産業会社を設立し、さらにダルミア・サーフー・ジャイン・グループを創設する。「タイムズ・オブ・インディア」紙も買収するが、後に脱税により司法府に追及され四散する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む