R.E.マオア(その他表記)Ross E. Mouer

20世紀西洋人名事典 「R.E.マオア」の解説

R.E. マオア
Ross E. Mouer


1944 -
米国の社会学者,経済学者。
グリフィス大学教授。
ニューヨーク生まれ。
大学卒業後、慶応大学、日本労働協会などに学び、7年間滞日する。1976年からオーストリアのグリフィス大学現代アジア研究学部教授を務める。この間アメリカのタフツ大学フレッチャー・スクール博士号取得。主著書に「日本人は「日本的か」」(’82年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む