R.H.リュティ(その他表記)Risto Heikki Ryti

20世紀西洋人名事典 「R.H.リュティ」の解説

R.H. リュティ
Risto Heikki Ryti


1889 - 1956
フィンランド政治家,銀行家
元・フィンランド首相,元・フィンランド大統領。
1919年国会議員となり、’21年蔵相を務める。’23年フィンランド銀行総裁となり、’39年首相を兼任する。’40年フィンランド大統領に就任し、第二次世界大戦前半の政局を担当し、’44年再びフィンランド銀行総裁となる。’46年戦犯として10年の禁錮を宣告されるが、’49年釈放される。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む