SABミラー

共同通信ニュース用語解説 「SABミラー」の解説

SABミラー

英国本社を置くビール大手。相次ぐ買収で成長し、2014年のビールの販売量は世界2位。昨年11月、首位で「バドワイザー」で知られるベルギーのアンハイザー・ブッシュ・インベブに約710億ポンド(約13兆2千億円)で買収されることが決まった。両社を合わせた世界市場の占有率は3割を超える見通しであるため、各国の規制当局の承認を得られるかは不透明で、資産売却に動いている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む