seine(その他表記)seine

翻訳|seine

世界大百科事典(旧版)内のseineの言及

【トロール漁業】より

…したがって,おもにオッターボードotter board(網口を開くための抵抗板)を用いる底引網だけをさす日本での使い方は,原意からは著しく狭いものであることに留意しておく必要がある(なお,底引網については〈底引網漁業〉の項目を参照されたい)。また,現在は操業上ほとんどトロール漁業と差がない,日本での一艘(いつそう)式機船底引網にあたる漁具・漁業はseineあるいはDanish seineと呼ばれている。seineと呼ばれるものには地引網beach seine,きんちゃく網purse seineがあるが,Danish seineももともとは船を定置して網を引き寄せる引寄せ網から発達した漁業であるためである。…

※「seine」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む