事典 日本の地域遺産 の解説
SENDAI光のページェント
「日本夜景遺産」指定の地域遺産。
1986(昭和61)年開始。12月の期間中、仙台市内の定禅寺通や青葉通のケヤキ並木をメインに数十万のイルミネーションで彩られる
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...