Thunderbolt(読み)サンダーボルト

パソコンで困ったときに開く本 「Thunderbolt」の解説

Thunderbolt

インテルアップルが協力して開発した接続インターフェースです。機器の接続には専用端子を使います。データ転送速度USBより高速で、ディスプレイの接続にも使えるといった特長があります。接続端子を搭載したウィンドウズパソコンもあります。
⇨インターフェース

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む