すべて 

W杯ロシア大会

共同通信ニュース用語解説 「W杯ロシア大会」の解説

W杯ロシア大会

ワールドカップ(W杯)ロシア大会 来年6月14日から7月15日まで、開幕戦や決勝が行われるルジニキ競技場のあるモスクワや、サンクトペテルブルクなど11都市12会場舞台になる。第21回大会で、欧州開催は06年のドイツ以来。開催国ロシアと、各大陸の予選を勝ち抜いた31カ国・地域が参加。既にブラジルは3月、イランは6月に出場権を獲得している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む