Wassr(読み)わっさー(その他表記)Wassr

知恵蔵mini 「Wassr」の解説

Wassr

モバイルファクトリーが運営する日本発のコミュニケーション・サービス。Twitterに似たサービスで、個々ユーザーは自分専用の「マイページ」に255文字以内で「ヒトコト」と呼ばれる文章を投稿し、それを他のユーザーと共有したり、互いにコメントしたりすることで、インターネット上でコミュニケーションを取ることができる。2007年6月に日本語版がリリースされ、08年1月には英語版のサービスを開始。独自の機能拡張を図ることでポストTwitterを狙っていたが、12年8月、同10月1日正午にサービスを終了することを発表。新規会員登録も同9月14日で終了となる。

(2012-08-5)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む